ハロウィンの起源を知っていますか? サウィン祭の伝統とハロウィンの歴史

最近では日本でもお馴染みになりつつある毎年10月31日のハロウィンですが、アメリカで流行するようになったのは 20 世紀に入ってからのことです。もともとアイルランド系移民の人々で行われていた行事だったものが地域全体に広がり、今日ではコスプレ祭りの面が強調されるようになりました。

ハロウィンの起源は2000年前のアイルランドのお祭りであるサウィン祭にさかのぼります。ケルト暦で1年の始まり、つまり夏の終わりと冬の始まりにあたる10月31日の前夜祭と11月1日の祝祭がその原型です。

”それは収穫の期間の終わりに行われる毎年の地域集会であり、冬の期間の資源を集め、牧草地から動物を連れ戻す時であった。民族学者のジョン・サンティーノによると、サウィン祭は死者と交信する時でもあったと考えられている。”

霊がこの世とあの世を行き来する日

サウィン祭の日は夏と冬の境目であり、この世とあの世の境界が薄くなり霊が通り抜けることができると考えられていました。人々は家族の先祖の霊を家に招待し、悪い霊を追い払いました。先祖の霊は歓迎され食事を出されるのですが、悪い霊は家に災いを起こすため、食べ物を与えることと引き換えに家から出て行ってもらうという習慣がありました。これが今日のトリックオアトリートの起源であると考えられています。また、人々は悪い霊を追い払うために自分自身が霊の衣装を身にまとい、マスクを着用する習慣がありました。

サウィン祭では丘の上で大規模な焚火を行うことも大切な伝統でした。夏の終わりに太陽の光が弱まるころ、人間が焚火をして太陽への敬意を示すという意味合いがあったようです。

キリスト教文化との融合

カトリック教会には11月1日に聖人と殉教者を記念する諸聖人の日という行事があります。人々は墓地を訪れ、聖水で墓を清めたりしていたようです。諸聖人の日はサウィン祭とほぼ同じ時期に行われていたため、7世紀ごろに両者はお互いに混ざり合うことでハロウィンに発展していったと考えられています。

アメリカでの流行

ハロウィンをアメリカに伝えたのはアイルランド人です。アイルランド人は 1840 年代に飢饉が起こったころを中心にアメリカに移住してきました。アメリカにはもともと収穫期にカボチャを彫る伝統があったのですが、この伝統がやがてハロウィンに取り入れられることになります。トリックオアトリートの習慣を始めたのもアイルランド系移民の人々であると考えられていますが、それが広がったのは第二次世界大戦よりもあとの話です。子供たちが幽霊や魔女の恰好をしてお菓子をもらう習慣は次第にアイルランド系移民以外の人々にも広がっていきました。しかし、いったんハロウィンが商業化されるようになると、衣装の種類は何でもありになり今日に至っています。

戦後の大量消費社会は衣装の選択肢を飛躍的に増加させることを可能にした。

ハロウィーンの忘れられた伝統

トリックオアトリートのトリックの部分は今日忘れられつつありますが、実際にトリック(いたずら)は存在してきました。ケルト人たちは10月31日は霊が出没していたずらをする日だと信じていました。人々は恐ろしそうな衣装を着て、焚火をし、幽霊のために玄関先に食べ物を残しました。19世紀以前にさかのぼると、納屋を倒す、家畜小屋の門を壊して家畜を自由に歩き回らせる、家に卵を投げるなどのいたずらが行われていたようです。しかし、このいたずらは1920年代から30年代に破壊行為としてエスカレートしたため、いたずらの要素は排除され、衣装を来た子供たちがお菓子をもらうという平和的な行事が推奨されるようになりました。

とは言え、現代でも一部の地域ではいたずらの習慣は残っているようで、朝起きて庭に出たら家や庭木のいたるところにトイレットペーパーが巻き付けてあった、などという事もあるようです。

また、ハロウィンの夜は占いをする日でもありました。ろうそくの明かりで真夜中に鏡を見ると、将来の夫の顔が現れると言われていました。また、女性たちがリンゴの皮を一続きにむいて、それを肩にかけると将来の夫の名前の最初の文字の形が現れるという伝統もありました。ハロウィンは霊と出会う日であり、そこから人々が集まって占いやゲームを楽しむという習慣が生み出されいったのです。